Tag: 資本市場と資本コスト 企業経営理論

情報

概要

  1. リスク
    • 不確実性のこと、リターンのばらつき
    • 分散、標準偏差
  2. リターン
    • 期待収益率
  3. 分散
    • Σ(偏差^2 x 確率)
      • 偏差 = 値 - 期待値

ポートフォリオ

  1. ポートフォリオ
    • 様々な投資を組み合わせたもの
    • 目的:分散投資することでリスクを減らす
  2. リスク低減効果
    • 互いの弱点を補う
  3. 標準偏差と期待収益率のグラフ
    • 横軸:標準偏差(リスク)、縦軸:期待収益率(リターン)
  4. 無差別曲線
    1. リスク回避者
      • 同一のリターンなら、リスクが小さい方を選ぶ
    2. リスク中立者
      • リスクと無関係に高いリターンを選ぶ
    3. リスク愛好者
      • 同一のリターンなら、リスクが大さい方を選ぶ
  5. 共分散
    • 2つの株式がどのくらい同じように変化するかを示す
    • Σ(Xの偏差 x Yの偏差 x 確率)、偏差 = 値 - 期待値
  6. 相関係数
    • 2つの株式の相関性を示す指数
    • 共分散 / (Xの標準偏差 x Yの標準偏差)
    • +1:全く同じ方向、0:相関性なし、-1:全く逆の方向

市場ポートフォリオ

  1. 効率的フロンティア
    • ポートフォリオの中で合理的に投資家が選択する曲線
  2. リスクフリー資産
    • リスクの無い資産(国債等)
  3. リスクフリーレート
    • リスクフリー資産の収益率
  4. 資本市場線
  5. 市場ポートフォリオ
    • 全ての株式で構成されるポートフォリオ
    • 資本市場線と効率的フロンティアの接点
    • 株式だけのポートフォリオの中で最も効率的

CAPM

  1. CAPM
    • Capital Asset Pricing Model(キャップエム)
    • 資本資産評価モデル(個別の株式のリターンとリスクの関係を表す)
    • 個別株式の期待収益率
    • = リスクフリーレート + β x 市場リスクプレミアム
      • β:市場ポートフォリオと比べた時の個別株式のリスクの大きさ(1よりも大きいとリスク大)
  2. 市場リスクプレミアム
    • 市場ポートフォリオの期待収益率 - リスクフリーレート
    • リスクフリーレートからどの位高い(プレミアム)のか?

資本コスト

その他

  1. ファイナンスリース
    • リース会社がリース物件を新規購入し、借り手に貸与する
    • リース期間中に途中解約不可
    • 維持管理火等を借り手が負担(フルペイアウト)
    • 借り手には資金調達と同じ意味を持つ
  2. オペレーティングリース
    • いわゆるレンタルに近いもの、リース会社に資産がある

目次

関連

用語集


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS