#author("2019-05-05T12:15:34+00:00","default:yusami","yusami") #author("2019-05-05T12:16:29+00:00","default:yusami","yusami") #contents &tag(IoT,センサ); * 情報 [#n6e2ef7f] - [[PLANEX USB直接給電型WiFiどこでもセンサー 温度・湿度・気圧計測 どこでも環境センサー WS-USB01-THP>https://amzn.to/2SZsZY8]] - 気温、湿度、気圧を常時計測可能 - WiFiを利用して計測データをクラウドに保存 保存されたデータは何処からでも確認可能 - 電源はUSBから供給 USB電源アダプタやモバイルバッテリーが利用可能 - 測定値が設定したしきい値を超えると、メール通知、スマソケによる電源ON/OFF、スマカメのプッシュ通知が可能 - [[どこでもセンサー|WS-USB01-THP / WS-USB02-PIR>https://www.planex.co.jp/products/ws-usb/]] 「どこでも環境センサー WS-USB01-THP」は気温、湿度、気圧のデータを常時計測し、計測値をクラウドに保存します。 - [[どこでも環境センサーの API を curl コマンドで叩く - コワーキングスペース タネマキ>https://tane-maki.net/blog/2019/ws-usb01-thp-api/]] curl コマンド 管理画面に書いてある情報は微妙に違うので、自分で探す羽目に…。各所から指摘があったのか、いま見たら少しマシになっています。 curl "https://svcipp.planex.co.jp/api/get_data.php?type=WS-USB01-THP&mac=MAC&from=2019-04-20+00:00:00&to=2019-04-20+23:59:59&token=TOKEN" -- コメント:本家のAPI仕様書は正しくない。上記の設定にて、値を取得できることを確認した。(2019/05/05) * 関連 [#o3958a82] #related #taglist(tag=センサ)