#author("2021-07-23T09:10:53+00:00","default:hotate","hotate")
#author("2023-01-01T04:47:28+00:00","default:hotate","hotate")
#contents
&tag(攻撃,セキュリティ);

* 情報 [#g0df0075]
** [[2022]]年 [#e16b8a07]
- [[携帯キャリア大手3社が解説する「スミッシング」の現状と対策、日本でも多くの感染者が見つかった遠隔操作マルウェアの影響【JPAAWG 5th General Meeting】 - INTERNET Watch>https://internet.watch.impress.co.jp/docs/event/1457217.html]] (2022/12/27)
 セキュリティ企業のTeam Cymruが感染者のマッピングをしたところ、日本にも多くの感染者がいたというレポートを出しているほか、北崎氏がウクライナのC&Cサーバーに接続している感染者を調査したところ、同様の傾向があることを確認しているという。

** [[2020]]年 [#g7e84e37]
- [[SMSで届く詐欺メッセージ「スミッシング」被害が右肩上がりに その巧妙な手口とは (1/2) - ITmedia NEWS>https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2009/01/news158.html]] (2020/9/1)
 スミッシングとは、電話番号だけで文章や画像を送受信できるSMSを悪用し、運送会社や銀行、携帯キャリアなどを装って個人にメッセージを送ってフィッシング詐欺を働く攻撃手法のこと。
- [[「ひっかかるなと言う方が無理」なフィッシング詐欺「スミッシング」、マクニカネットワークスが対応示す (1/2):EnterpriseZine(エンタープライズジン)>https://enterprisezine.jp/article/detail/13401]] (2020/9/11)
 「それぞれを得意とする攻撃者グループがあるため、ひっかかるなと言うほうが無理」

* 関連 [#p4532c78]
#related

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS