#author("2022-09-21T12:52:21+00:00","default:hotate","hotate")
#author("2022-09-26T05:23:20+00:00","default:hotate","hotate")
#contents
&tag(セキュリティ,脆弱性,攻撃,IoT);

* [[IoT]] [#ua85d1c0]
- [[am I infected? - マルウェア感染・脆弱性診断サービス>https://amii.ynu.codes/]]
 am I infected? は、横浜国立大学 情報・物理セキュリティ研究拠点が運営するマルウェア感染・脆弱性診断サービスです。 
- [[「つながる世界の開発指針」を公開:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構>https://www.ipa.go.jp/sec/reports/20160324.html]] (2017/07/12)
 今回策定した本開発指針は、IoT製品があらゆるモノとつながることを想定し、IoT製品の開発者が開発時に考慮すべきリスクや対策を指針として明確化したものです。
- [[「IoT開発におけるセキュリティ設計の手引き」を公開:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構>https://www.ipa.go.jp/security/iot/iotguide.html]] (2021/03/31)
 今後のIoTの普及に備え、IoT機器およびその使用環境で想定されるセキュリティ脅威と対策を整理した「IoT開発におけるセキュリティ設計の手引き」を公開しました
- [[IoTセキュリティチェックリスト>https://www.jpcert.or.jp/research/IoT-SecurityCheckList.html]] (2020/11/05)
 JPCERT/CC では、それらの課題を解決すべく、IoTシステム/IoT デバイスの開発者がチェックすべきことと、利用者がチェックすべきことをまとめた IoT セキュリティチェックリストを作成しました。

* [[制御システム]] [#x4872a5d]
- [[「制御システムのセキュリティリスク分析ガイド 第2版 ~セキュリティ対策におけるリスクアセスメントの実施と活用~」を公開:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構>https://www.ipa.go.jp/security/controlsystem/riskanalysis.html]]
 重要インフラや産業システムの基盤となっている制御システムのセキュリティを抜本的に向上させるのに重要な位置付けとなるセキュリティリスク分析を、事業者が実施できるようにするためのガイドを作成し、公開しました。

* Android [#i416f8f1]
- [[『Androidアプリのセキュア設計・セキュアコーディングガイド』【2021年10月19日版】を公開しました。 | JSSEC>https://www.jssec.org/report/20211019_securecoding.html]] (2021/10/19)
 『Androidアプリのセキュア設計・セキュアコーディングガイド』【2021年10月19日版】を公開しました。

* [[規格]] [#j4dbac9e]
#taglist(tag=セキュリティ^規格)

* 関連 [#cb77038f]
#related

* [[用語集]] [#h3d40258]
- [[セキュリティ用語事典 - @IT>http://www.atmarkit.co.jp/ait/subtop/features/kwd/security_glossary.html]]

#taglist(tag=セキュリティ)

- [[制御システム]]


トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS