#author("2023-08-27T07:51:13+00:00","default:hotate","hotate") #author("2023-08-27T07:51:23+00:00","default:hotate","hotate") #contents &tag(セキュリティ,攻撃); &tag(セキュリティ,攻撃,マルウェア); * 情報 [#xa3d6002] ** [[2023]]年 [#q54b88c3] - [[Wi-Fiルータ乗っ取るマルウェア「Wroba」に注意、日本も標的 | TECH+(テックプラス)>https://news.mynavi.jp/techplus/article/20230124-2572359/]] (2023/01/24) ルータに侵入してドメインネームシステム(DNS: Domain Name System)をハイジャックする機能を備えた「Wroba」と呼ばれるDNS Changer型マルウェアに注意するよう呼びかけている。 - [[全プロセス一括検出可能なマルウェア検知ツール「YAMA」公開、JPCERT/CC | TECH+(テックプラス)>https://news.mynavi.jp/techplus/article/20230811-2746616/]] (2023/08/11) JPCERT/CCはこのような未知のマルウェアが見つかった際に、ネットワーク内部に潜伏したマルウェアの検出作業をサポートするソフトウェアとしてYAMAを開発したとしている。 * [[書籍]] [#j621e80a] - [[マルウエアの教科書(吉川 孝志著) - Amazon>https://amzn.to/3CiAUFu]] 本書は、マルウエアに関する全てが分かる必携の1冊です。サイバーセキュリティーに関連する書籍はありますが、マルウエアに絞って基礎から解析の始め方まで含めた知識全般を伝えるものは存在しません。 -- コメント:攻撃者はこんな事まで考えて対処しているのかと勉強になる。悪用厳禁な内容が含まれているけれど。([[2023]]/01/03) * 関連 [#sda6e049] #related #taglist(tag=マルウェア)