#author("2021-09-02T05:40:14+00:00","default:hotate","hotate")
#author("2021-10-04T21:22:51+00:00","default:hotate","hotate")
#contents
&tag(セキュリティ,車載);

* 情報 [#wbfa7a8f]
** 概要 [#l116f5f5]
- [[Auto-ISAC – Automotive Information Sharing & Analysis Center>https://automotiveisac.com/]]
 AUTOMOTIVE INFORMATION SHARING AND ANALYSIS CENTER
-- [[Best Practices – Auto-ISAC>https://automotiveisac.com/best-practices/]]
 The Auto-ISAC sets to demonstrate the industry's proactive collaboration to protect consumer safety through vehicle cybersecurity. Our Method: Define best practices for securing the vehicle ecosystem, and provide guidance to implement the guidelines.
- [[J-Auto-ISAC | クルマ社会の安心・安全のために>https://j-auto-isac.or.jp/]]
 わが国の自動車および関連するサービスを安全かつ安心にお使いいただけるよう、サイバーセキュリティリスクの情報共有・分析およびサイバーセキュリティ対応能力の強化を推進すべく、一般社団法人Japan Automotive ISACが設立されました。

** [[2021]]年 [#k211d50a]
- [[トヨタなど21社が連携、クルマの脆弱性情報を圧倒的に安く | 日経クロステック(xTECH)>https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01741/00002/]] (2021/08/11)
 トヨタ自動車など21社が連携して2021年4月に設立したJapan Automotive ISAC(J-Auto-ISAC)。自動車のサイバーセキュリティー情報を業界内で共有・分析する“非競争領域”の取り組みが進む。

** [[2020]]年 [#mc2283f8]
- [[アイシン精機のソフト開発、「横串組織で効率化、ビークルOSにも対応」 | 日経クロステック(xTECH)>https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/04061/?P=3]]  (2020/5/26)
 Auto-ISAC(Automotive Information Sharing & Analysis Center)で脆弱性の情報を取り入れたりしている。
- [[自工会 サイバー攻撃対策で新組織、来春発足 – 一般社団法人 日本自動車会議所>https://www.aba-j.or.jp/info/industry/14217/]] (2020/12/23)
 自工会がサイバーセキュリティに関する情報を共有する内部組織として17年に立ち上げた「J―Auto―ISAC(自動車情報共有分析センター)」を一般社団法人として独立させる。

* 関連 [#t114f868]
#related

- [[PSIRT]]
- [[SOC]]
- [[ISAC]]
- [[ISO/SAE 21434]]
- [[サイバーセキュリティ]]

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS