#author("2023-01-03T06:17:40+00:00","default:hotate","hotate") #author("2023-11-10T23:32:28+00:00","default:hotate","hotate") #contents &tag(C++); &tag(C++,C言語); * 情報 [#v6413202] - [[米国家安全保障局、CやC++からメモリ安全なプログラミング言語への移行を推奨する文書を公開|CodeZine(コードジン)>https://codezine.jp/article/detail/16854]] (2022/11/15) 組織におけるソフトウェアの開発にあたっては、可能な限りメモリ安全なプログラミング言語を使用するとともに、コンパイラのオプション、ツールのオプション、OS構成といったコードの安全性を高める対策を施すことで、保護を強化することを推奨している。 * ツール [#j0dee99c] - [[C/C++プログラマのための開発ツール - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ>http://blog.cybozu.io/entry/2016/09/15/100000]] 先日、社内で主にLinux上でC/C++を用いている開発者向けの講義をしました。 「こんなことができる」と知ってもらい、興味を持てば各自で勉強してもらおうと広く浅くツールを紹介しました。 * メモリ [#a3d2e0fc] - [[mallocの動作を追いかける(main_arenaとsbrk編) - Qiita>https://qiita.com/kaityo256/items/94a84dbe922eb5996a27?]] ([[2017]]/11/04) 今回はmallocにおけるmain_arenaとsbrkの振る舞いを追います。 * 関連 [#wb1d9796] #related - [[C++]]