#author("2021-07-23T08:39:28+00:00","default:hotate","hotate")
#author("2022-09-27T09:17:46+00:00","default:hotate","hotate")
#contents
&tag(セキュリティ);

* 情報 [#x68ab52b]
- [[共通プラットフォーム一覧CPE概説:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構>https://www.ipa.go.jp/security/vuln/CPE.html]]
 共通プラットフォーム一覧CPE(Common Platform Enumeration)(*1)は、情報システムを構成する、ハードウェア、ソフトウェアなどを識別するための共通の名称基準を目指しています。
- [[SCAP(セキュリティ設定共通化手順)とは何か――CVE、CVSS、CPEについて:OpenSCAPで脆弱性対策はどう変わる?(1)(2/2 ページ) - @IT>https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1807/12/news022_2.html]]
 CPEは、システムを構成するハードウェア/ソフトウェアなどを識別するためのユニークなIDです。

* 関連 [#o538a81c]
#related

- [[SCAP]]

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS