#author("2021-07-23T08:54:32+00:00","default:hotate","hotate")
#author("2023-06-04T00:17:03+00:00;2021-07-23T08:54:32+00:00","default:hotate","hotate")
#contents
&tag(セキュリティ, IPsec);
&tag(セキュリティ,IPsec);

* 情報 [#ld701903]
- [[IPsec(Security Architecture for Internet Protocol)とは - IT用語辞典>http://e-words.jp/w/IPsec.html#Section_ESP]]
 Encapsulated Security Payload
 IPsecによる暗号化通信で送受信される、ペイロード(通信内容)を暗号化して付加情報を付け足したもの。IPパケットのヘッダ部に続くペイロード部を暗号化したもので、暗号化されたデータ本体に一定の形式で暗号化方式や鍵についての情報、認証データなどが付与された構造になっている。
- [[リモートアクセス型VPNの構築ポイント (2/2):インターネットVPNの接続環境とその機能(後編) - @IT>http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0305/31/news002_2.html]]
 ポート番号の変換が生じないベーシックNAT環境(1対1変換)であれば、ESPプロトコルを使用した通信が可能であるが、多対1変換を実現するNAPT環境ではポート番号変換が生じるため、ESPプロトコルを使用できない。


* 関連 [#k7155439]
#related

#taglist(tag=IPsec)

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS