#author("2021-04-11T02:04:34+00:00","default:hotate","hotate")
#author("2021-04-11T02:04:47+00:00","default:hotate","hotate")
#contents
&tag(Ruby);
&tag(Ruby,Outlook);

* [[Ruby]] [#s06ed548]
- [[MS Exchange/Outlook のカレンダーとGoogle Calendarの同期 その1 - それはそれ。これはこれ。>http://d.hatena.ne.jp/otn/20140827/p1]]
 Exchange側をマスターとして、Google Calendarへ一方方向で反映
 前後30日分だけチェックして追加・変更・削除を反映
 Exchange側から反映したのでないGoogle Calendar上で直接登録したイベントには触らない
- [[WinRb/Viewpoint>https://github.com/WinRb/Viewpoint]]
 A Ruby client access library for Microsoft Exchange Web Services (EWS)
-- [[Ruby | How to Send an email from Microsoft Exchange>https://king-sabri.net/ruby-how-to-send-an-email-from-microsoft-exchange/]]
 If you having an hard time sending an email from and MS-Exchange server, here's the easy way.
- [[Exchange serverでメールを送信 - weblog.sy>https://eswai.hatenablog.com/entry/2016/03/16/061054]]
 Microsoft Exchange serverをつかってrubyからメールを送る方法。みんなActionMailerつかってるけどRailsつかわないときは山ほどgemを入れられるのがつらいので、mail + ruby-ntlmでやる方法をメモ。
-- コメント:動作は未検証。(2020/10/11)

* 関連 [#ueafb08b]
- [[Outlook]]

#related

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS