#author("2021-07-23T10:05:12+00:00","default:hotate","hotate")
#author("2021-07-23T10:59:55+00:00","default:hotate","hotate")
#contents
&tag(暗号,規格,セキュリティ);
&tag(暗号,規格,セキュリティ,米国);

* 情報 [#wbfa7a8f]
- [[FIPS(連邦情報処理標準)とは - IT用語辞典>http://e-words.jp/w/FIPS.html]]
 Federal Information Processing Standards  連邦情報処理標準
 アメリカ合衆国の連邦政府機関が軍事以外の用途で購買・利用する情報・通信機器が満たすべき技術標準を定めた規格。工業技術の標準化を推進するNIST(米国立標準技術研究所)によって策定されている。業界標準に影響を与える規格としてしばしば注目されるのは暗号・セキュリティ関連の標準で、著名なものにはFIPS 46(DES)、FIPS 140(暗号モジュールのセキュリティ要件)、FIPS 197(AES)などがある
- [[@IT:暗号モジュール評価の基礎知識 第3回>http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/rensai/fips03/fips01.html]]
 FIPSで規定されている暗号に対しては規格どおりに実装されているかのテストが行われます。ですからAESのようにFIPSで規定された暗号は規格に準拠していることがテストを通して証明され、NIST(National Institute of Standards and Technology:国立標準技術研究所)がそれを認定します。


* 関連 [#t114f868]
#related

- [[NIST]]
- [[AES]]
- [[暗号強度]]

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS