#author("2021-06-21T21:09:45+00:00","default:hotate","hotate")
#author("2021-07-23T08:37:23+00:00","default:hotate","hotate")
#contents
&tag(用語);
&tag(CSS);

* 情報 [#c5b1852c]
- [[三年間運用しているサービスにFLOCSSを導入してCSSの健全化を目指す – PSYENCE:MEDIA>https://tech.recruit-mp.co.jp/front-end/flocss_refactor/]]
 CSSを書く際のファイル構成や命名規則などを取り決めたルールの1つです。CSSの命名規則というとBEM、OOCSS ( Object Oriented CSS )、といったものが有名なところして挙げられますが、FLOCSSはこれらの良いところを組み合わせたものとなります。Foundation Layout Objectと役割ごとにレイヤ(層)が分かれているのが特徴です。これにより、CSSコードの再利用・拡張がしやすいように工夫されています。


* 関連 [#r76ccb69]
#related

- [[BEM]]

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS