#author("2020-12-28T01:54:42+00:00","default:yusami","yusami") #author("2021-07-23T10:05:42+00:00","default:hotate","hotate") #contents &tag(セキュリティ,用語,HTTP); &tag(セキュリティ,HTTP); * 情報 [#icf9a033] - [[IPA ISEC セキュア・プログラミング講座:Webアプリケーション編 第4章 セッション対策:セッション乗っ取り:#1 セッションIDとセッションID侵害手口>https://www.ipa.go.jp/security/awareness/vendor/programmingv2/contents/302.html]] httponly属性を指定すると、HTTPテキスト内のスクリプトからCookieをアクセスできなくなる。 これにより、ウェブサイトにクロスサイト・スクリプティングの脆弱性があっても、その脆弱性によってCookieを盗まれるという事態を防止できる。 * 関連 [#zd802d67] #related - [[クロスサイトスクリプティング]]