#author("2020-11-01T00:41:15+00:00","default:yusami","yusami") #author("2021-07-23T08:51:24+00:00","default:hotate","hotate") #contents &tag(セキュリティ,用語); &tag(セキュリティ); * 情報 [#oe6a0a14] - Identity-Aware Proxy - [[Identity-Aware Proxy の概要 | Google Cloud>https://cloud.google.com/iap/docs/concepts-overview?hl=ja]] このページでは、Identity-Aware Proxy(IAP)の基本的なコンセプトについて説明します。 - [[2万5000人がテレワークしたLIXIL、「VPN渋滞」とは無縁だった理由 | 日経クロステック(xTECH)>https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01311/052200001/]] (2020/05/27) 脱VPNの鍵は、「アイデンティティー認識型プロキシー(IAP)」と呼ばれる新しいリモートアクセス手法を導入したことにあった。具体的には米アカマイ・テクノロジーズの「Enterprise Application Access(以下、Akamai EAA)」を使う。 - [[脱VPNの切り札、アイデンティティー認識型プロキシー(IAP)の仕組み | 日経クロステック(xTECH)>https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01449/102600004/]] (2020/10/27) 「アイデンティティー認識型」と呼ばれるのは、ユーザーがアプリケーションにアクセスするたびに、アイデンティティー&アクセス管理(IAM)と連携して認可をやり直すためだ。 * 関連 [#be319407] #related - [[セキュリティ]] - [[ゼロトラストセキュリティ]] #related