#author("2023-01-24T12:10:16+00:00","default:hotate","hotate") #author("2023-06-04T00:22:19+00:00;2023-01-24T12:10:16+00:00","default:hotate","hotate") #contents &tag(品質, 規格); &tag(品質,規格); * 情報 [#w1b8664c] - [[ソフトウェアにも「JISマーク」が付く時代の到来――あなたの知らない「品質モデル」の基礎知識:変わる「ソフトウェア品質」再考(2)(1/2 ページ) - @IT>https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1911/13/news010.html]] (2019/11/13) ソフトウェア品質モデルは「ISO/IEC 25010:2011」(末尾は発行された年)を基とする「JIS X 25010:2013」で定義されています。 - [[アジリティを支える品質特性 / Agility and Quality Characteristics Developers Summit 2021 Summer - Speaker Deck>https://speakerdeck.com/twada/agility-and-quality-characteristics-developers-summit-2021-summer?slide=18]] SQuaRE の中でも特に ISO/IEC 25010 システム及びソフトウェアの品質の構造をモデル化し、それを 構成する品質の観点(品質特性及び品質副特性)を、利用時の品 質モデル及び製品品質モデルとして定義 -- 関連:[[アジャイルテスティング]] ** [[2023]]年 [#c57583cc] - [[SQuaRE、ISO/IEC 25010の製品品質モデルの改訂動向 - 千里霧中>https://goyoki.hatenablog.com/entry/2023/01/22/222355]] (2023/01/22) SQuaRE、ISO/IEC 25010についてですが、標準規格の担当WGの方が、2022年の3月のタイミングで審議中の改訂情報に触れていました。 * 関連 [#cd17c005] #related - [[ISO/IEC 25000]] - [[SQuaRE]]