#author("2023-10-07T08:51:08+00:00","default:hotate","hotate")
#author("2023-10-08T00:10:43+00:00","default:hotate","hotate")
#contents
&tag(Java,2023);

* リリース [#l156ff59]
- [[「Java 21」正式リリース。仮想スレッドが正式版に、入門者向けに「void main」と簡潔な記述、世代的ZGCなど新機能 - Publickey>https://www.publickey1.jp/blog/23/java_21void_mainzgc.html]] ([[2023]]/09/19)
 Java 21は長期でセキュリティパッチやバグフィクスなどが提供されるLTS(Long Term Support:長期サポート)版です。

* 新機能 [#pf63ad39]
- [[JavaがCのように簡潔に書ける、今秋登場「JDK 21」のすごい中身(3ページ目) | 日経クロステック(xTECH)>https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00682/071100128/?P=3]] (2023/07/14)
  JDK 21の新機能では、JavaのHello worldは次のように劇的に変化する。
- [[「Java21」で何ができる? 新機能とJava17以降の変更点を紹介 (1/3)|CodeZine(コードジン)>https://codezine.jp/article/detail/18303]] (2023/09/21)
 今回は、Java21での変更点を中心に紹介しますが、Java17以降の継続してバージョンアップされてきた機能もありJava21だけの紹介では少々わかりにくいところもあります。その間にリリースされたJava19の内容もふまえて、Java21の機能について紹介します。
 

* 関連 [#ve616e90]
- [[Java]]

#related

#taglist(tag=Java)

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS