#author("2020-12-30T06:53:43+00:00","default:yusami","yusami")
#author("2021-07-23T10:44:56+00:00","default:hotate","hotate")
#contents
&tag(用語,IT,セキュリティ);
&tag(文字コード,IT,セキュリティ);

* 情報 [#p50dd8e7]
- [[RLOとは - IT用語辞典 Weblio辞書>https://www.weblio.jp/content/RLO]]
 Right-to-Left Override 
 Unicodeで用意されている制御文字の一種で、横書き文字の左右の並びを逆にするために用意されている記号である。RLOは、いわゆる不正なプログラムがファイル名を偽装する際に用いられる場合がある。RLOを適用すると、ファイル名を拡張子ごと逆順にすることができるため、実行ファイルを一見してそれと気付かないように表示させることができる。


* 関連 [#t6b05eb7]
#related

- [[文字コード]]

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS