#author("2025-10-26T00:41:03+00:00","default:hotate","hotate")
#author("2025-10-26T01:48:23+00:00","default:hotate","hotate")
#contents
&tag(Ruby,トラブル);

* [[トラブル]] [#i10dd937]
** 実行時エラー [#l2d254d1]
- 症状:コマンドプロンプトで[[Ruby]]スクリプトを実行すると下記のエラーが発生する。 ([[2011]]/10/26)
 「コンピューターにCORE_RL_magick_.dllがないため、プログラムを開始できません。この問題を解決するには、プログラムを再インストールしてみてください」
- 動作環境
-- Windows7 (x86)
-- Redmine導入済み (Bitnami)
- 対策
-- 環境変数PATHに、"C:\Program Files\BitNami Redmine Stack\imagemagick"を追加する。→結果:変わらず。
-- [[Ruby]]スクリプトのフォルダに下記のライブラリをコピー。 →結果:成功
 CORE_RL_bzlib_.dll
 CORE_RL_lcms_.dll
 CORE_RL_magick_.dll
 CORE_RL_ttf_.dll
 CORE_RL_zlib_.dll
- 参考
-- [[Jenkins]]から呼び出す場合には、パスの設定だけで良い。(上記の対策は不要)
-- [[railsで画像をいじくりまわすよー。 - 割と意味はない>http://d.hatena.ne.jp/zrsv/20080822/1219380875]]
-- [[クリップボードの画像を PNG ファイルとして保存 - miau's blog?>http://miau.s9.xrea.com/blog/index.php?itemid=641]]

** [[TLS]]/[[SSL]]エラー [#o16cf249]
- 症状:[[HTTP]]S通信時に[[SSL]]エラーが発生する。
 OpenSSL::SSL::SSLError: SSL_connect returned=1 errno=0 peeraddr=142.250.206.228:443 state=error: certificate verify failed (unable to get local issuer certificate)
- 動作環境:[[Ruby/3.4]].6, [[macOS]] v15.7.1 ([[Sequoia]])
- 原因:下記のサイトを参照
-- [[SSLError and Rubyist, sitting in a tree>https://mislav.net/2013/07/ruby-openssl/]]
 On OS X, both locations are empty but system OpenSSL still manages to verify the certificates. Is it magic?? No, it’s Apple patching OpenSSL to look up certificates in Keychain, where the system CA bundle is stored.
- 対処:上記のアドバイスに従って、下記の処理を追加したところ、SSLエラーは解消した。
- 対処:上記のアドバイスに従って、下記の処理を追加したところ、SSLエラーは解消した。([[2025]]/10/05)
 http.cert_store = OpenSSL::X509::Store.new
 http.cert_store.set_default_paths
- 参考
-- [[ssl-tools/doctor.rb at 8b3dec4bedcc725a142fa9bc297610f8d09f5d9d · mislav/ssl-tools>https://github.com/mislav/ssl-tools/blob/8b3dec4/doctor.rb]]
-- [[Bundler: How to troubleshoot RubyGems and Bundler TLS/SSL Issues>https://bundler.io/guides/rubygems_tls_ssl_troubleshooting_guide.html#automated-ssl-check]]
--- この方法で、一見証明書が入っているように見えるが、実は違うと言う点がポイント。
-- [[Windowsでgem installでSSLのエラーが出た話 #Ruby - Qiita>https://qiita.com/tassii/items/84743c4741fef65e3b8f]]
-- [[ruby - OpenSSL::SSL::SSLError while making post request with Net::HTTP - Stack Overflow>https://stackoverflow.com/questions/28189826/opensslsslsslerror-while-making-post-request-with-nethttp]]
-- [[Ruby: SSL_CTX_load_verify_file: system lib (OpenSSL::SSL::SSLError)>https://zenn.dev/tmtms/articles/202212-ruby-openssl-error]]
- 補足
-- [[AWS]] SDK ([[Ruby]])でも同様の設定が必要だった。
--- https://docs.aws.amazon.com/sdk-for-ruby/v3/api/Aws/DynamoDB/Client.html#initialize-instance_method
 cert_store = OpenSSL::X509::Store.new
 cert_store.set_default_paths
 dynamoDB = Aws::DynamoDB::Resource.new(:ssl_ca_store => cert_store)
- 発生日:[[2025]]/10/05

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS