#author("2023-10-22T08:55:11+00:00;2017-03-19T03:01:00+00:00","default:hotate","hotate")
#contents
&tag(Ruby, Growl);
&tag(Ruby,Growl);

* [[Growl]] [#m570ddbd]
- [[Ruby で Growl に通知するサンプル - Qiita>http://qiita.com/bsdmad/items/054bd3ad4c0908949d39]]
 require 'ruby-growl'
 g = Growl::GNTP.new "localhost", "ruby-growl"
 g.add_notification "notification", "ruby-growl Notification",
                     URI.parse('https://gravatar.com/avatar/d203ebd5ab7bc53ae59327780edc19b3')
 g.notify "notification", "Ruby スクリプトからの通知",
          "ruby-growl を使ったテストメッセージです。", 0, true, nil, 'http://www.asahi.com'

* 通知センタ [#b6f538c8]
- [[OSX - 通知センターで天気予報を通知するサンプル - Qiita>http://qiita.com/archinwater/items/04127229120315f54da2]]
 Livedoorが提供しているお天気WebサービスのAPIに6桁からなるCity IDを渡し、
 返ってきたJSONをパースし、
 その結果をTerminal-notifierに渡す

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS