#author("2022-12-11T03:10:58+00:00","default:hotate","hotate")
#author("2024-09-21T04:28:20+00:00","default:hotate","hotate")
#contents
&tag(OSS);

* 情報 [#z22f13f4]
- [[Software Package Data Exchange (SPDX)>https://spdx.dev/]]
 An open standard for communicating software bill of material information, including components, licenses, copyrights, and security references. 
- [[SBOMの2大フォーマット「SPDX」「CycloneDX」の違いとは?:解決!OSSコンプライアンス(10) - @IT>https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/2212/08/news003.html]] (2022/12/07)
 SPDXとCycloneDX、2大フォーマットの特徴と違い
 上の2つの表を見てみると、ライセンスコンプライアンスで必要な、ライセンスや著作権に関する情報は含まれていないことが分かります。

** [[2023]]年 [#pab97bf4]
- [[SPDX v3.0 概要と仕様の理解 #OpenChainProject - Qiita>https://qiita.com/nori0428/items/8c2485b2585e4800fc1a]] (2023/12/02)
 今年(2023年)5月にSPDXの新バージョンであるv3.0のrcリリースがSPDX Projectより発表されました。

* 関連 [#cf59054d]
#related

#taglist(tag=OSS)

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS