#author("2020-12-27T09:37:10+00:00","default:yusami","yusami")
#author("2020-12-27T10:02:29+00:00","default:yusami","yusami")
#contents
&tag(macOS,セキュリティ);

* 情報 [#ge2da9aa]
- [[ASCII.jp:T2チップ搭載の新MacBook Pro強固すぎるセキュアブートとは?>https://ascii.jp/elem/000/001/715/1715494/]]
 FileVaultはボリュームやディレクトリー(フォルダー)単位でmacOSが暗号化するのに対し、T2チップによる暗号化はハードウェアが処理している。
- [[macOSの暗号化と新たに搭載されたチップ - ナレッジ | フォーカスシステムズ サイバーフォレンジックセンター>https://cyberforensic.focus-s.com/knowledge/articles_detail/375/]]
 内蔵されているSSD上のデータは、"Apple T2 チップ"に組み込まれた機構によりFileVaultとは別の暗号化が掛けられます。また、この暗号化の鍵は"Apple T2チップ"内にあるため、仮にディスク全体の保全を行ったとしても鍵がわからないため復号することができません。

* 関連 [#c64e4fbe]
#related

- [[APFS]]


トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS