#author("2021-07-04T08:28:49+00:00","default:hotate","hotate")
#author("2021-07-23T09:18:12+00:00","default:hotate","hotate")
#contents
&tag(セキュリティ,用語);
&tag(セキュリティ,デジタル署名);

* 情報 [#m44b405c]
- [[TPM(セキュリティチップ)とは - IT用語辞典>http://e-words.jp/w/TPM.html]]
 Trusted Platform Module
 コンピュータのマザーボードなどに装着される、セキュリティ関連の処理機能を実装したLSIチップ。RSA暗号の符号化・復号や、公開鍵と暗号鍵のペアの生成、SHA-1のハッシュ値の計算、デジタル署名の生成・検証などを行なうことができ、また、内蔵した不揮発メモリに生成した値などを保存しておくことができる。

** [[Windows11]] [#y1705121]
- [[【特集】Windows 11で必須になった「TPM 2.0」って何?TPMの役割や確認方法を紹介 - PC Watch>https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1334277.html]] (2021/06/26)
 TPMには、1.2と2.0が存在するが、2.0では機能が大幅に強化されており、仕様も大きく異なる

* 関連 [#nd6221aa]
#related

- [[品質管理]]

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS