#author("2025-10-13T08:40:56+00:00","default:hotate","hotate") #author("2025-10-13T08:41:28+00:00","default:hotate","hotate") #contents &tag(macOS,M1,M2,2025); - [[iOS26]] * 情報 [#qbda7e10] ** 機種 [#v874d819] ** 新機能 [#vb6566aa] + [[macOS Tahoe提供開始。UI刷新し、Spotlightも機能強化 - PC Watch>https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/2047502.html]] ([[2025]]/09/16) UIの全面刷新に加え、Apple IntelligenceやiPhoneとの連係機能、Spotlightなどの機能強化を行なっている。 + [[macOS 26 TahoeやiOS/iPadOS 26へのアップグレードでは、引き続き今後のソフトウェアアップデートを自動ダウンロード&インストールさせる機能を有効化しようとするので注意を。 | AAPL Ch.>https://applech2.com/archives/20250916-macos-26-tahoe-and-ios-26-auto-updates.html]] もし、誤って、この機能を有効にしてしまった場合は、設定アプリ[一般] → [ソフトウェアアップデート] → [自動アップデート]で元に戻すことが可能 ** 新機能 [#vb6566aa] ** 変更 [#b2210bb0] + [[macOS 26 TahoeではAirMac ExtremeベースステーションやTime Capsuleへの新規Time Machineバックアップが不可能となっており、次期macOSでは利用できなくなるので注意を。 | AAPL Ch.>https://applech2.com/archives/20250916-macos26-timecapsule-backup-ends.html]] macOS 26 TahoeではAirMac ExtremeベースステーションやTime Capsule、TM over AFPストレージへの新規Time Machineバックアップが不可能になっており、次期macOSでは利用できなくなる ++ [[IODATA、macOS 26 Tahoeと同社製品との対応情報を公開。AFP接続が非推奨となったことで一部のNAS製品でTime Machine機能が利用できなくなっているので注意を。 | AAPL Ch.>https://applech2.com/archives/20251003-io-data-macos26-tahoe-compatibility.html]] Time Machine機能が利用できなくなるのは、AFPパッケージを利用するLAN DISK H/X/AシリーズのNAS ** インストール [#ne59403c] ** [[トラブル]] [#z0c26a27] * [[M1]]/[[M2]] [#c5493042] ** [[Homebrew]] [#we80a0f6] * ソフトウェア [#nddc13da] ** [[PHP8]] [#fe734086] ** [[Jenkins]] [#pce4ac8b] ** [[MySQL]]/8.0 [#d051084e] ** [[SCM-Manager]] [#k71a9420] ** [[Ruby]] [#p6a42c67] *** [[Passenger]] [#l61acced] *** [[Redmine]] [#u4f50121] * 履歴 [#o5e866bd] * 関連 [#s266265d] #related - [[Ventura]]