#author("2023-02-09T04:32:23+00:00","default:hotate","hotate")
#author("2023-02-09T04:32:59+00:00","default:hotate","hotate")
#contents
&tag(Microsoft);

* 情報 [#m0d894fb]
** 連携 [#l02ff1bf]
- [[Microsoft Teamsにメッセージを飛ばす - Qiita>https://qiita.com/miyay/items/38a21f00768a19737d12]] (2017/05/01)
 Incoming Webhookで通知を飛ばします
- [[Incoming Webhook もできないこんな世の中じゃ (高専機構の Teams で Webhook する方法) - Qiita>https://qiita.com/Siketyan/items/b2a3ff1138f6c4b382ff]]
 Power Automate を使います.これは旧称 Microsoft Flow というヤツで,一言でいえば IFTTT の Microsoft 版です.ただ IFTTT よりも Microsoft 製品との連携機能が充実しています.
- [[Teams 会議またはライブ イベントでコンピューターのサウンドを共有する - Office サポート>https://support.microsoft.com/ja-jp/office/teams-%e4%bc%9a%e8%ad%b0%e3%81%be%e3%81%9f%e3%81%af%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%96-%e3%82%a4%e3%83%99%e3%83%b3%e3%83%88%e3%81%a7%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%83%94%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%81%ae%e3%82%b5%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%83%89%e3%82%92%e5%85%b1%e6%9c%89%e3%81%99%e3%82%8b-dddede9f-e3d0-4330-873a-fa061a0d8e3b?ranMID=39726&ranEAID=4OiVzyG53cg&ranSiteID=4OiVzyG53cg-1qGV.N4kAYEaUBRHaJHvpA&epi=4OiVzyG53cg-1qGV.N4kAYEaUBRHaJHvpA&irgwc=1&OCID=AID2000142_aff_7804_1258413&tduid=%28ir__vvbmxhjknwkfqku00cmqm6awgm2xphwibgd1mpgv00%29%287804%29%281258413%29%284OiVzyG53cg-1qGV.N4kAYEaUBRHaJHvpA%29%28%29&irclickid=_vvbmxhjknwkfqku00cmqm6awgm2xphwibgd1mpgv00&ui=ja-JP&rs=ja-JP&ad=JP]]
 コンピューターのサウンドを共有するには、会議コントロールで [ コンテンツの共有 ] [画面を共有] ボタン を選択し、[コンピューターのサウンドを含める] を選択します。これは、共有オプションの左上にあるスイッチです。

* 掲示板 [#e703c68f]
** 掲示板 [#e703c68f]
- [[Teamsで情報を共有するなら「掲示板」、2つのタブを使って投稿の閲覧・管理 | 日経クロステック(xTECH)>https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01787/120400065/?]]
 今回は、米Microsoft(マイクロソフト)が提供する「掲示板」アプリを使って、組織内で情報を共有する掲示板を作ってみよう。

* [[Jenkins]] [#nf850652]
** [[Jenkins]] [#nf850652]
- [[Jenkins: Integrating Jenkins With Microsoft Teams - DZone Integration>https://dzone.com/articles/configure-jenkins-notifications-with-microsoft-tea]]
 This article will help you to set up a continuous integration environment using Jenkins with Microsoft Teams for notifications.

* [[2023]]年 [#y46c1fa5]
- [[Microsoft Teamsの無料版、4月にリニューアル 機能削減、データ移行は手動で - ITmedia NEWS>https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2302/08/news183.html]] (2023/02/08)
 ただしクラシック版にあった、1)同僚や顧客との無制限のチャット、2)ファイル共有、タスク、投票、3)会議、チャット、通話、ファイルのデータ暗号化といった機能は省く。

* 関連 [#q0791920]
#related

#taglist(tag=Microsoft)

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS