#author("2020-08-27T21:03:44+00:00","default:yusami","yusami")
#author("2021-04-10T08:55:57+00:00","default:hotate","hotate")
#contents
&tag(Thunderbolt);
&tag(USB);

* Thunderbolt 4 [#l04af69c]
- [[USB4があるのになぜThunderbolt 4? 透けるAppleの哲学 | 日経クロステック(xTECH)>https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/04496/]]
 「これ1つあれば何でもつながり、どんな機能にも対応します」というインターフェースがあれば、それを選びたくなる。Thunderbolt 4はそんな存在だ。Thunderbolt 4対応の製品はUSBで規定されたほぼすべての機能を包含しているからである

* 関連 [#d0ccff12]
#related

- [[USB]]

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS