#author("2021-06-27T01:21:26+00:00","default:hotate","hotate") #author("2023-07-09T01:55:18+00:00;2021-06-27T01:21:26+00:00","default:hotate","hotate") #contents &tag(IoT, Grove); &tag(IoT,Grove); * 概要 [#yfe66447] - [[LTEモデム搭載済みプロトタイプ向けデバイスの販売を開始しました! - SORACOM Blog>https://blog.soracom.jp/blog/2017/10/25/wiolte/]] Wio LTE は、センサーを簡単に取り付けることのできるGrove コネクターと、Armベースのマイコン、そして LTE 通信モジュールをすべて一つにまとめた、プロトタイピング(試作)向けデバイスです。 - [[LTEモデム搭載プロトタイプ向けデバイス「Wio LTE」への素朴な疑問へのお答え - SORACOM Blog>https://blog.soracom.jp/blog/2017/10/30/wiolte-usage-faq/]] 「Grove System」に準拠したセンサーやモジュールがお使いいただけます! * デバイス [#b8f10c1b] - [[Grove - スイッチサイエンス>https://www.switch-science.com/catalog/list/145/]] - [[コネクタを挿すだけで電子工作ができる!GROVEシステムのセンサ・アクチュエータのまとめ - Qiita>https://qiita.com/shu223/items/0fe5a932ea52aa7a2c94]] いろいろセンサ類を揃えておくとプロトタイピングの際に便利なので、本家GROVEサイト(海外)ではなく、 Amazon.co.jpでさくっと買える モジュールを調べてみました ** [[GPS]] [#n7394ed3] - [[GROVE - GPS - スイッチサイエンス>https://www.switch-science.com/catalog/1179/]] 高性能の u-blox 5測位エンジンを備えたスタンドアロン GPSレシーバーのファミリです。 - [[Wio LTEでGrove GPS出力を解析>https://qiita.com/jksoft/items/a922c6fb201d360cf69c]] ライブラリの中にはスケッチ例も含んでいますが、Wio LTEではそのまま使えないのでWio LTE向けにカスタムしました。 - [[Wio LTE & SORACOM で富士登山をトラッキング>https://qiita.com/ma2shita/items/6791ea601a982882e6fa]] JSON 文字列の生成に sprintf() はちょっとスマートでないため ArduinoJson を利用しています。 * [[Arduino]] [#t27e2871] - [[Arduino - Software>https://www.arduino.cc/en/Main/Software]] - [[Home ja · SeeedJP/WioLTEforArduino Wiki>https://github.com/SeeedJP/WioLTEforArduino/wiki/Home-ja]] Wio LTEのArduino IDE用ライブラリです。 * レポート [#gf6128af] - [[Wio LTEをやってみてIFTTT送信サンプルまで試したメモ – 1ft-seabass.jp.MEMO>https://www.1ft-seabass.jp/memo/2017/10/27/wio-lte-firststep/]] Windows10でWio LTEをやってみてIFTTT送信サンプルまで試したメモです。 - [[LTEモデム搭載済みIoTデバイス「Wio LTE」でセンサーデータの収集とグラフ化をしてみた | Developers.IO>https://dev.classmethod.jp/cloud/wiolte-data-to-cloud/]] 先日発売された「買ったらすぐ使えるセンサーデバイス WioLTE」を試してみたのでご紹介します。 - [[Wio LTEとAWSを連携させ、IoTサービスを開発する - IoT.kyoto>https://iot.kyoto/integration_case/2019/04/13/3739/]] Grove IoT スターターキット for SORACOM を用いて、SORACOM Beam を介した AWS IoT Core との双方向通信を実現します。 * 関連 [#ec39fbdf] #related