#author("2022-06-29T08:50:21+00:00","default:hotate","hotate")
#author("2023-10-22T22:09:58+00:00;2022-06-29T08:50:21+00:00","default:hotate","hotate")
#contents
&tag(iOS, 2021);
&tag(iOS,2021);

* 情報 [#ub77704e]
- [[Apple、「iOS 15」の配信を開始〜集中モード・文字認識・FaceTimeの空間オーディオなど>http://touchlab.jp/2021/09/ios15_released/]] (2021/09/21)
 リリースノートによる、「iOS 15」の主な新機能・変更点は次のとおり
- [[iOS 15の新機能チェック! Safariが変わった! [iPhone駆け込み寺] - ケータイ Watch>https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/iphonetips/1352789.html]] (2021/09/22)
 iOS 15/iPadOS 15では通信を暗号化してプライバシーを保護する「プライベートリレー」という機能が搭載されている(正確にはiCloudの有料オプションを契約していると使えるようになる機能)。
- [[iOS15で知っておきたい10の新機能をピックアップ【更新】 - こぼねみ>https://www.kobonemi.com/entry/2021/09/21/iOS-15-Features]] (2021/09/21)
 電源が入っていない or 消去されたiPhoneでも「探す」アプリから探すことが可能
- [[iOS 15ではアクセシビリティ機能の「拡大鏡」がアプリとして追加され、カメラを利用して小さい文字などを拡大することが可能に。>https://applech2.com/archives/how-to-use-ios15-magnifier-app.html]]
 iOS 15の拡大鏡はアクセシビリティ機能の拡大鏡と同じくズームの調整、フラッシュライトのON/OFF、カラーフィルタの適用、明るさ(コントラスト)の調整が可能
- [[iOS 15の新機能「通知要約」を利用して勉強や仕事に集中している時間帯の通知を後でまとめて受け取る方法。>https://applech2.com/archives/how-to-use-ios15-notification-summary.html]]
 通知の要約設定では即時に受け取る必要のない通知をしてくるアプリを選択し、要約を配信する時間(例えば昼休みなど)を指定します。

** マップ [#w5a1ebff]
- [[iPhoneのマップが「拡張現実による徒歩経路」に対応、ARの矢印で迷わない | 日経クロステック(xTECH)>https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00088/00116/?n_cid=nbpnxt_mled_itmh]] (2022/06/29)
 iOS 15のリリース時には日本非対応だったが、国内の一部地域で利用できることが確認された。

** [[セキュリティ]] [#nc52d99d]
- [[Private Relay と IP Blindness による Fingerprint 対策 | blog.jxck.io>https://blog.jxck.io/entries/2021-09-22/private-relay-for-ip-blindness.html]] (2021/09/22)
 このようなサービスが提供されるようになった背景を踏まえ、挙動を簡単に確認しつつ、解説する。

** 不具合 [#g18832a3]
- [[iOS15の不具合と改善方法まとめ - iPhone大陸>https://economical.co.jp/smartphone/2021/09/24/ios15-defect/]]
 プライベートリレーによる不具合
- [[iOS15.1にアップデートしても大丈夫?不具合発生・修正情報・よくある評判まとめ>https://did2memo.net/2021/10/26/iphone-ios-15-ios-15-1-update/]]
 リリース直後の現時点では、今のところ大きな不具合、目立つ不具合の報告の急増はないようです。

* 関連 [#a6414067]
#related

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS