#author("2020-09-18T21:38:42+00:00","default:yusami","yusami")
#author("2020-09-18T21:40:04+00:00","default:yusami","yusami")
#contents
&tag(macOS);

* 情報 [#we368897]
- [[LaunchAgent に登録して、スクリプトを自動起動する - それマグで!>https://takuya-1st.hatenablog.jp/entry/2015/06/02/145548]]
 launchctl コマンドを使えば、自動起動するスクリプトを作ることが出来る。どんな時にもイベントで起動するのでちょっと便利
 StartOnMount : デバイスがマウントされた時
 WatchPaths: ファイルの変更を監視する
 RunAtLoad : ログイン時に起動する
 OnDemand : 自動起動を一時停止し、イベント等の明示的な起動のみにする。
- [[Macのlaunchctlでサービスの自動起動をさせたくない時のためのメモ - Qiita>https://qiita.com/ono_matope/items/e437a35c3921ad35d109]]
 plist内で
    <key>KeepAlive</key>
    <true/>
 と記述されていたら、終了してもすぐに自動的に再起動される。
- [[launchdで定期的にスクリプトを実行 - Qiita>https://qiita.com/rsahara/items/7d37a4cb6c73329d4683#fn2]]
 10秒間隔でスクリプトを実行

* 関連 [#vcb1d14d]
#related

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS