#author("2021-07-23T02:16:10+00:00","default:hotate","hotate")
#author("2023-10-22T09:44:05+00:00;2021-07-23T02:16:10+00:00","default:hotate","hotate")
#contents
&tag(コマンド, 文字コード, utf8);
&tag(コマンド,文字コード,utf8);

* 情報 [#v4b58495]
- [[nkf - コマンド (プログラム) の説明 - Linux コマンド集 一覧表>http://kazmax.zpp.jp/cmd/n/nkf.1.html]]
 -J -E -S -W
 期待される入力コードの性質を指定する。
 -J
 ISO-2022-JP を仮定する。
 -E
 日本語 EUC (AT&T) を仮定する。
 -S
 Shift_JIS を仮定する。いわゆる半角カナ (JIS X 0201 片仮名) も受け入れる。
 -W
 UTF-8 を仮定する。

* [[Windows]] [#h774206b]
- [[Windows TIPS:nkfツールで文字コードを変換する - @IT>http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1301/25/news092.html]]
 単に引数なしで実行すると、入力されたテキスト・ファイルの文字を、デフォルトの文字コードに変換して出力くれる。

* [[Tips]] [#n5762b9a]
- 短い文字列の変換では文字コードの認識に失敗することが有るので、自分で明示した方が確実。(2013/12/10)

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS