#author("2020-03-01T21:45:48+00:00","default:yusami","yusami")
#author("2021-06-21T21:11:55+00:00","default:hotate","hotate")
#contents
&tag(コマンド);

* [[コマンド]] [#i213d699]
- [[tailコマンドで先頭を指定行数分 読み飛ばす - 揮発性のメモ>http://d.hatena.ne.jp/iww/20130623/tail]]
 先頭2行を読み飛ばす = 3行目から表示する
 $ tail -n +3 hoge.txt
 後ろ2行を読み飛ばす = 後ろ2行を読み飛ばす
 $ head -n -2 hoge.txt

* [[Windows]] [#d91afbef]
- [[ITプロ必携の超便利システム管理ツール集(11):WindowsでもUNIX/Linuxのようにログをリアルタイムで見たいなら - @IT>http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1410/22/news023.html]]
 Kiwi Log Viewerはテキストログを小さなセクションに限定して読み込み、メモリの使用量をセーブすることで、
 メモリ容量を超えるログファイルの閲覧を可能にしています
 Kiwi Log Viewerはテキストログを小さなセクションに限定して読み込み、メモリの使用量をセーブすることで、メモリ容量を超えるログファイルの閲覧を可能にしています

** PowerShell [#k3459a34]
- [[Windows で tail -f する方法 - maruko2 Note.>http://www.maruko2.com/mw/Windows_%E3%81%A7_tail_-f_%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95]]
 PowerShell 3.0 以上の Get-Content コマンドレットを使うことで、tail -f コマンドと同じようにログを表示できる。
- [[Windowsでtailするには | Pistolfly>https://www.pistolfly.com/weblog/2018/10/windows%E3%81%A7tail%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%AB%E3%81%AF.html]]
 > Get-Content <パス> -Wait -Tail 1000
- [[windowsでもリアルタイムでログ監視(tail -f)がしたい! - Qiita>https://qiita.com/rache/items/7ebde61df17f193d79de]]
 windowsはそうはいかず、必死に探してたら、tailっぽいことができるコマンドがありましたよ…!

** [[Webhook]] [#p24780d3]
- [[PowerShellでログファイルを監視してWebhookで通知する - Qiita>https://qiita.com/Brutus/items/cf96123d1ba4c328eb4a]]
 WindowsのPowerShellを用いて、アプリケーションが出力するログファイルを監視する方法について記載しています。また、特定のエラーメッセージ検知時にWebhookを使用してチャットアプリに通知します。


* 関連 [#c3117681]
#related

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS